体質判定&改善アドバイス

あなたの「体質」調べてみませんか?

75項目ある「体質判別シート」にお答え頂き、的確なご自身の「体質」判定を受けることができます。

項目結果の数値そのものの判定に加え、当院が長年培ったおからだを見立てるノウハウを使い、

陰陽・虚実のバランスからあなたへのオリジナルアドバイスをいたします。

step
1
体質判別シートにお答えいただくと・・・

体質判定チェックシート(一部抜粋。全75項目)

step
2
体質を8つのタイプに分類(動物キャラつき)。チャート図で表現します。

体質チャート図

step
3
判定にもとづき、体質診断、改善アドバイス、お薦めの食材をお伝えします。

アドバイスはA4サイズ、全8ページのドキュメントでお渡しします

体質診断

体質改善のためのアドバイス

お薦めの食材、料理のご紹介

「体質診断・改善アドバイス」は書面あるいはデータ(PDFファイル)でのお渡しになります。

なお、希望される方に別途カウンセリング(面談でのアドバイス)を行うことができます(オプション 15分)。

体質を知ることはとても大切なことです

健康で元気な日々を過ごすための答えを、あなたのからだは知っています!

「体質」というと、もって生まれたものというイメージが強いですが、

東洋医学において「体質」とは・・・

  1. もともと持つ心身の特徴=先天の気
  2. 食事や睡眠など日頃の生活習慣=後天の気

という二つの要素でつくられていると考えます。

日々健やかに、元気にすごせるしくみは、親から受け継いだ体質「先天の気」と置かれた環境・生活状況「後天の気」に合わせ、お一人おひとり異なった形で作動しているのです。

皆様それぞれの違いを見極め、本来からだに備わっている元気のしくみを呼び起こすためには、

まずご自身の体質を知り、ご自身ならではの健康の条件を見つけよう!というのがねらいです。

それぞれの「体質」にはふさわしい生活の仕方、いわば養生術があります。

同じような生活をしていても、からだの調子はお一人おひとり違うものです。

  • なんだかやけに元気な人
  • いくら寝てもだるい人
  • 薄着でも平気な人
  • しょっちゅうかぜを引く人

からだの調子がお一人おひとりちがうのは、それぞれのからだのバランス状態がちがうからです。

バランスが異なれば、同じ環境にあってもからだの反応も全く異なります。

東洋医学での「体質」には「心の動かし方のくせ」も含まれます。「心の動かし方のくせ」は

「からだの使い方のくせ」を生みます。からだの外から、中から、こころから。

長年、当院が「オーダーメイド施術」を行うために培った外からの見立てに加え、中からの「体質判定」で、お一人おひとりのからだにより即したアドバイスをご提供します。

日々を元気に過ごしたい。
体力をつけてメンタルコントロールができるようになりたい。
より効率的に仕事をこなしたい。
病気を未然に防ぎたい。

そう願っていらっしゃるなら、当院の「体質判定&改善アドバイス」はきっとお役に立つと思います。

ご自身の養生術を日常に生かし、快適な日常へつなげませんか?

体質判定のしくみと実例紹介

体質をどのように表すのかというと、東洋医学ではまず、からだの働きを「気」「熱」「津液」「血」の4つに分けます。

次にこの4つについて、それぞれの過不足を明らかにし、最終的には体質を8つのタイプに分類します。分類の詳細は後述しますが、まずは実例をご覧いただきたいと思います。

ケース1.K様 40代 女性 執筆業

お悩み

1.むくみがひどく、からだがだるい日が多い
2.疲れがなかなか抜けない

チャート図

K様体質チャート図

K様より感想

 「Kさんの体質は“湿痰”ですね」

爽やかに微笑みながら、A4用紙8枚の体質判定と診断・アドバイスを私に手渡す小澤先生。

「湿痰? この痰って、もしかしてあのペーッとやる痰ですか? それが私の体質?」

少し気の毒そうな表情で、先生はコクリと頷きます。

・・・イヤ! あんなベトベトしたものが自分の体質だなんて、絶対にイヤ!

「何かの間違いでは?」と疑いつつ読んでみると、思い当たる節があるあるある。

・皮膚が痒くなること
(2年くらい前から、あちこち原因のわからない皮膚のかゆみに悩まされていました)

・日中でも急にものすごく眠くなること(引きずり込まれるような眠さです)

・少し動くと汗が出て疲れること(ちょっと階段を登ると息切れが…)

・すぐ喉が渇くこと(ペットボトルが手放せず、移動中でもチビチビ飲んでしまう)

・浮腫んで太りやすいこと(整体でかなりよくなりましたが、本当に長年の腐れ縁です)

これらの症状は全て、身体の中に水分「津液」が余分に溜まっているから。その津液が冷えて固まり、

大嫌いな“痰”となって私の身体にはびこっているのだそうです。

小澤先生の説明では、余分な津液を身体から追い出せば、不快な症状はなくなるとのこと。

でも、どうやって? 診断・アドバスにはそれももちろん書かれていました。

まずは食べ物。ハト麦、ダイコン、冬瓜、大豆、トウモロコシなどを摂る。

それから、飲み物を控える(既に身体は津液でタプタプなのに、さらに水を入れてどうするの?

また痰になるだけだよ、ということですね)

日常ではこまめに動く。動くと疲れるからとジッとしていると、悪循環で津液が固まる一方(つまり痰化!)

「脱水機になったつもりで生活することが大事」と書かれていました。

さらにウっと来たのは、日々をワクワクする気持ちで過ごすこと。

実は体質診断を受けた当初、最近仕事もルーティンが多くて燃えないなあとか、

もう隠居したいなあとか、そういうことばかりを考えていました。

それを見透かすようなこの診断結果・・・。本当に怖いです。

早速、小澤先生も使っているというオムロンの体組成計を買い、まず食事から改善。そして余分な飲み物は採らない、

眠くなったらちょっと身体を動かす、を実践。それ以外は特に何もしていませんが、

お陰様で、診断結果を聞いた7月から2か月も経たないうちに1.5キロ、11月の半ばまでの3カ月半で

トータル2キロ体重が減りました。

「私の身体の中に、バケツ2杯分くらいの痰があったんですね~(汚くてごめんなさい)」

と報告すると、「あと1杯くらいはありそうですね!」と小澤先生はニコニコニコ。

うう~、イヤだ~、あと1キロ頑張ります。気持ちがワクワクすることも探します。

それぞれの体質に合ったお茶も、これから出していかれるということなので、そちらもとても楽しみです。

貴重な気づきをいただき、本当にありがとうございました!

院長よりコメント

整体施術でお目にかかる度に、少しずつおからだがスッキリされていくことがとてもよく分かり、わたくしも嬉しい限りです!

人体中の正常な水液(唾液、胃液、涙、汗など)である津液が必要以上に蓄えられることで、

からだの熱を奪って「気」や「血」の動きを邪魔する厄介者となります。

K様のケースは、整体施術に加え、仕事の合間にこまめにおからだを動かされたことが大きかったですね。

外に向かって汗を押し出し、「津液」や「気」「血」の流れが良くなり、体重減少につながったように感じています。

食事を改善していくと、自分の体質にあった食べ物でからだが満たされることから過食が少なくなります。

心身共により生き生きとされ、明るく淡い色のスーツがより引き立つおからだに。

何よりご自身のおからだの変化にワクワクされていることが、一番「津液」や「気」「血」の流れ良くしています。

充分睡眠を取って疲れを解消し、翌朝には体力を回復させることでさらに「湿」「痰」を取り除く効果が上がりますよ。

⇒8つのタイプの解説とその他の実例紹介はこちら

体質判定&改善アドバイス 料金について

項目 料金
(税抜き)
体質判定&
改善アドバイス
書面でのお渡し 3,000円
郵送の場合は送料として追加 300円
カウンセリング
(オプション。30分)
面談でのアドバイス、相談受付 3,000円

※銀行振り込み、クレジットカード決済のいずれかをお選びいただけます。

お申し込みからカウンセリングの流れ

1.下記申し込みフォームからお申し込み。

2.当院から申し込み確認メールを送信。ご希望の決済方法にてお支払い。

3.体質判別シートをダウンロードいただきます。

4.体質判別シート(チェックシート)に回答。「舌」の写真を添付しご返信いただきます。

5.約2週間で体質診断&アドバイスをメールまたは郵送でお受け取りいただけます。

オプションのカウンセリングをご希望の場合は別途日時を調整させていただき、当院にお越しいただきます。

申し込みフォーム

「体質判定&改善アドバイス」申し込みフォーム

Copyright© 整體院 快 , 2024 All Rights Reserved.