院長のブログ

強い紫外線による免疫力低下を防ごう!

こんにちは。院長の小澤です。

5月から9月にかけては、紫外線が多くなる季節。

紫外線といえば顔などにできるシミ…特に女性は気にして日焼け止めや日傘、

帽子などでカバーする方も多いですね。

しかし!

紫外線の影響は肌だけではありません。

・シワやたるみが増えて老け顔になりやすい

・目の老化を促進して白内障などを起こしやすい

そして、一番気になることは

免疫力が低下して感染症にかかりやすい

 

ということ。

紫外線の影響は多岐にわたります。

一年で最も帯状疱疹を患うのは9月…夏の疲れと紫外線を多く浴びた影響と

言われています。

 

なぜ、紫外線を多く浴びると免疫力が低下するの?

私たちの皮膚(表皮)には、細菌やウイルス、化学物質などの侵入を感知する

センサーの役割をもつ細胞、ランゲルハンス細胞というものがあります。

ランゲルハンス細胞からの情報を得て、病気などを予防する免疫システムが

働く、というシステムなのですが、

紫外線を多く浴びると、ランゲルハンス細胞のDNAが傷つき、

うまく機能しなくなることがあります。

その結果、免疫力が低下し、体調を崩しやすくなります。

紫外線の多い季節に山や海へ出かけたあとは、
からだの抵抗力が落ち、夏バテや風邪、皮膚疾患などにかかりやすいので
注意が必要です。

 

ランゲルハンス細胞は、加齢によって少しずつ減少しますが、

それを促進するのが紫外線です。

年齢を重ねると共に、紫外線ケアをしっかりするように心がけましょう。

 

免疫力アップと美肌にオススメのブレンド茶

当院併設の薬膳カフェ日月で取り扱っている花茶。

花茶

今回は、麦味地黄丸(ばくみじおうがん)【味麦地黄丸とも言います】

という漢方薬の方剤に基づいてブレンドしました。

 

メドハギ→ 咳止め 去痰 (肺に良いものは、皮膚をきれいにする)

 

 


コブシ→抗酸化 抗菌 痛みの緩和 からだを温める

 

 


九節草→利尿作用 冷え性 不眠症 発汗作用 (腎臓に良いものは、免疫力を高めます)

 

 

                                             ハマナス→免疫力の増進 疲労回復 血流を促す

 

 

                                                  杏の花→喉の乾燥 腸疾患改善 皮膚美容

 

 

【香り】ハマナスの甘い香りとコブシのスパイシーな香りが合わさって、とても上品な香りです。

【風味】甘みと渋みが絶妙なバランスで味わえる花茶です。

後味に杏の花が持つえぐみが多少残りますが、

いいアクセントになり、九節草独特のスッキリした味わいです。

「体力が保たないな」
「眠りが浅い・しっかり眠れないな」
と感じる時が、ご紹介したブレンド花茶を飲んで頂くいいタイミング。

 

当院併設の薬膳カフェ日月でご提供しております。

ブレンドした花茶をご購入頂き、ご自宅でお楽しみ頂くこともできます。

心もからだもスッキリ、からだにもとてもいいブレンドを是非お試し下さい!

 

 

紫外線からからだを守ろう!

1.顔や首、手などは日焼け止めクリームでしっかりガード

紫外線は晴れた日だけでなく、曇りの日でも降りそそいできます。

また、窓ガラスから室内にも入ってくるので油断できません。

また、山や高原でも要注意。高度が1000m上がるごとに紫外線は10%以上増えます。

特に空気の澄んだ日には、紫外線が数十%も増加することもあるとか。

もう1つ気をつけたいのは、紫外線が来る方向です。

上空からの直射光だけでなく、空気の粒子などに当たって広がる散乱光や、

地面からの反射光としても入ってきます。

正午、私たちが浴びている紫外線の60%は散乱光によるものです。

直射光は日傘や帽子で防げますが、散乱光や反射光は横や下からも入ってくるので、

顔や首、手などは日焼け止めクリームでしっかりガードする必要があります。

2.日傘は色の濃いもの&ポリエステル素材で

洋服や日傘の色は、黒などの濃い色ほど紫外線を防ぐ効果が高くなります。

その反面、濃い色は熱がこもり、夏バテや熱中症の原因になる可能性も。

濃い色の服や日傘を選ぶ場合は、風通しの良い素材にしましょう。

素材面では、紫外線をよく防ぐのはポリエステルで、夏に多い綿は紫外線を通します。

 

3.しっかり寝る!

睡眠不足は肌細胞の修復力が大きく低下し、シミやシワなどができやすくなります。

光老化の予防には、先ず寝る!が鉄則です。

 

4.朝・晩も目の保護を

紫外線ケアで、つい忘れがちなのが目の保護。

日中はサングラスをしても、朝や夕方にはしない人が少なくありません。

朝や夕方は紫外線量が減るものの、太陽高度が低いため目に直接入りやすくなるので注意が必要です。

 

目に入る紫外線の約90%は、UVカットのサングラスによって防ぐことができます。

 

 

 

 

ご予約はこちら

お電話(03-6479-0973)でも承っております。お気軽に問合せください。

-院長のブログ

Copyright© 整體院 快 , 2024 All Rights Reserved.